きたきた!元気体操

「きたきた!元気体操」は、区民のみなさんがいつまでも健康に暮らせるよう、頭や関節、筋肉の機能の維持・向上を目的に考案されました。

体操の特徴

  • 音楽は北区民に馴染みの深い「北来た音頭」を使用しています。
  • (北区20周年の際につくられ、現在も各地区の祭りで親しまれている曲)
    作詞:ふくい 正 / 角木 しのぶ
    作編曲:伊藤 雪彦

  • 「立って行う体操」と「座ってできる体操」の2種類があります。
  • デュアルタスクを取り入れ脳を活性化する認知予防機能と、筋肉や関節を鍛えるロコモ予防の機能を付加しています。
  • スローテンポの体操も収録されており、体力に合わせて無理なく取り組むことができます。

動画はこちら

「きたきた!元気体操」


「きたきた!元気体操」体操のポイント


「北区ご当地きたきた!元気体操」


体操のながれを写真でわかりやすく見る
歌詞と合わせて、動きを写真で説明しています。

体操の動き考案者

神戸親和大学 教育学部
児童教育学科:田中 聡 教授
スポーツ教育学科:宮辻 和貴 教授

DVDについて

北区内の健康体操に取り組んでいるグループや地域福祉センター、あんしんすこやかセンター、保育所、児童館等にDVDを配布しています。

〒651-1195
神戸市北区鈴蘭台北町1丁目9-1 北区役所内
TEL 078-593-1111(代) FAX078-593-9822

北神事務所
〒651-1302
神戸市北区藤原台中町1-2-1 北神区役所内
TEL 078-981-5377(代) FAX 078-940-5444

お問い合わせ

© 北区社会福祉協議会 ALLRIGHT RESERVED.