子育てのこと

北区の豊かな自然と地域の温かさに支えられ、「きたっ子」が健やかに育つこと。
 -それが、私たちの願いです。
北区社会福祉協議会では、地域・家庭の子育ての力の向上を目指し、区内の子育て支援関係機関・団体、そして、子育て家庭を応援しています。

こどもの居場所づくり

子どもたちの育ちを身近な地域で支援することを目的として、ひとり親や共働き家庭で夜遅くまでひとりで過ごすなどの子どもたちが、放課後等に食事、学習、団らんなどを通して安心して過ごすことができる「こどもの居場所づくり」事業を進めています。
北区社会福祉協議会は、こどもの居場所づくり実施団体や立ち上げを考えている団体への支援をおこなっています。

こども食堂

無料あるいは低価格で調理した食事を提供します。

学習支援

学習習慣の定着や基礎的な学力の向上のために、宿題や自主学習を支援します。

【北区子どもの居場所づくり実施一覧】

児童館

児童館は、児童(0~18歳未満)の健全育成を目的に、概ね中学校区ごとに設置されており、北区には24の児童館があります。
自由に来館し、児童館の施設・遊具を活用しながら子ども同士で遊ぶことができます。また、ゲーム大会、レクリエーション、地域での活動など多彩なプログラムに参加することができます。
※小学校就学前の幼児は保護者の同伴が必要です。

北区社会福祉協議会は、児童館の運営支援を行っています。

〒651-1195
神戸市北区鈴蘭台北町1丁目9-1 北区役所内
TEL 078-593-1111(代) FAX078-593-9822

北神事務所
〒651-1302
神戸市北区藤原台中町1-2-1 北神区役所内
TEL 078-981-5377(代) FAX 078-940-5444

お問い合わせ

© 北区社会福祉協議会 ALLRIGHT RESERVED.