令和3年7月に、傾聴ボランティアとしては北区初のボランティアグループが誕生しました❣
名前は、傾聴ボランティア「うさぎ」。主に高齢者の方を対象にお話し相手をしています。
「人は話を聴いてもらうだけで元気になれる」と言われますが、とりわけ超高齢化社会の中で社会から孤立しがちな高齢者にとって、安心して話ができる相手がいるということは、それだけで日々の生活の中で楽しみができたり、ときめきがあったりと、生活の質も上がります。
今は、高齢者施設ではコロナウイルス感染症予防のため外部の人との触れ合いが制限されており、対面での傾聴活動ができない状況なので、施設とボランティアの方をインターネットで繋ぎ、オンラインでの傾聴活動をしています。
利用者の方もボランティアの方も、回を重ねるたびにパソコンやiPadの画面を通しての会話にも慣れ、楽しくおしゃべりができるようになっています。7月からすでに20回近く利用されているAさんは、毎回オンライン傾聴の日を楽しみに待たれていると職員の方からお聞きしました。
「ひとりでも多くの高齢者の方が不安を解消し、『長生きして良かった』と思えるような活動を目指している。」と代表の塚本さんはおっしゃいます。
施設でお話し相手のボランティアを探しておられましたら、ぜひボランティアセンターまでお問い合わせください。
傾聴ボランティアとしての活動に関心がある方からのお問い合わせもお待ちしています。あなたのお声掛けで誰かを幸せに❤やりがいのある活動です!
✿ 北区ボランティアセンター TEL:078-593-9910
✿ 北神ボランティアセンター TEL:078-981-5377(代)